Iran

国土

面積1,648,195平方キロメートル(日本の約4.4倍)。人口は8,399万人である(2020年)。首都はテヘラン。
言語はペルシャ語が公用語で大半を占めているが、他にトルコ語、クルド語などがある。

 

宗教・民族・人種

多くの民族が存在する多文化国家。主要な民族の構成は、大半がペルシャ人、他にアゼリ系トルコ人、クルド人、アラブ人等である。
宗教については、大部分がイスラム教徒(シーア派)であり、他の少数派にキリスト教徒、ユダヤ教徒、ゾロアスター教徒等がいる。

 

 

政治体制・経済

イスラム共和制。1979年、シーア派指導者ホメイニ師がイラン革命を起こし、シーア派最高指導者が国を率いる現体制となる。
一人当たりのGDPは12,725ドル(2021年, IMF)である。イランは有数の産油国であり、農業や工業も盛ん。しかし現在は、米国の経済制裁により経済的な窮状が続いている。

 

 

年表

生殖補助医療 関連年表

1988年 イランで初めて生殖補助医療を研究するセンターがヤスドに設置される。
1989年 Aban Hospitalで体外受精による初めての妊娠(のちに流産)
1990年 イラン国内初の体外受精児が誕生。
1991年12月  Aban Hospitalで体外受精による初めての双子が誕生
1992年 IUIによる児が初めて誕生 (Aban Hospital)
1993年7月 Royal Instituteで体外受精児が誕生
1994年 ICSIによる初めての児の誕生、卵子提供による初めての児の誕生
1995年 イランで最初の細胞質精子注入法による子が誕生。
1996年 凍結胚から初めて子どもが誕生する
GIFT法による初めての児の出生
1999年  最高指導者ハメネイ師が第三者生殖を容認するファトワを出す。
2004年 PGDによる初めての児の誕生 (Royal Institute)
2003年7月 「不妊夫婦に対する胚提供の方法に関する法」が成立。
2004年 法律(Law on Embryo Donation to Infertile Couples)が成立
PGDから初めて子どもが誕生する 

 

 

生殖補助医療

シーア派を国教とするイランでは、イスラーム法を柔軟に解釈することで、生殖に関わる技術の使用を広く容認する方向が示されてきた。イランで生殖補助医療を受けられるのは婚姻関係(通常婚だけでなく一時婚も含む)をもつ夫婦でなければならない。卵子・精子提供を受ける必要がある場合、姦通罪を避ける必要があり、一時婚が活用される。

 

卵子提供

イスラ-ムでは、男性の多妻婚が認められている。また、シーア派では一時婚も合法としている。したがって、夫が卵子の提供者と性交渉の一時婚契約を結び卵子の提供を受けることで、婚姻関係にない女性との姦通の罪を避けることができる。提供された卵子は男性の精子と体外受精をし、妻の子宮内に移植される。

 

精子提供

夫の側に問題がある場合、女性は複数の男性と同時に結婚することができないので、妻はいったん夫と離婚する。3か月の待婚期間を経て、精子ドナーの男性と性交渉のない一時婚をする。一時婚をした男性から提供された精子と妻の卵子とで体外受精をし、胚を彼女の子宮に戻す。ここ一時婚を終了し、元夫と再婚する。
男性不妊の存在はタブーとなっており、このような一時婚の煩雑な手続きを経ても合法性が確信できない精子提供を受けるよりは、胚提供が合法であるため、妻の卵子を使うことを諦め、もう一組の夫婦から胚提供を好む夫婦も多い。

 

胚提供・代理出産

スンナ派では、代理母出産も姦通に相当する禁止行為としているが、シーア派では、胚提供が法律により認められており、代理出産も合法と解釈されている。
ただし、夫の精子を第三者の女性の子宮に直接入れて妊娠させる、伝統的な方法は許可されない。一方、体外受精した夫婦の胚を第三者の女性の子宮に移植する方法が容認されている。この方法なら、胚または胎児を一つの子宮からほかの子宮に移動させることと同等とされ、禁止行為とはならない。
現在、イランでは代理母出産に関する法案が準備されている段階にある。

 

親子関係

シーア派の見解では遺伝的要素が優先され、代理母でなく依頼主で卵子の提供者である女性が母だとされる。
しかし、第三者の夫婦から提供された胚を移植し子を産んだ場合は、卵子・精子の提供者ではなく、胚提供を依頼した不妊夫婦(夫・妻ともに子と遺伝的つながりをもたない)が親権を得ることになる(養子縁組の養親と子の関係性と同じ)。
また、血統を共有せず親権も獲得できない代理母と子の関係については、代理母は乳母と同等だとする教令がある。
授乳により、疑似的な母子関係が築かれることにより近親関係となるという考え方がある。

 

Link

・Law on Embryo Donation to Infertile Couples  Link

・イランの生殖補助医療(Dr. Soraya Tremayne) Link

・イランの生殖ツーリズム Reproductive Tourism in Iran.(Dr. Ali Bazazi)Link

イランの生殖補助医療(Dr. Ehsan Shamsi Gooshki )  Link

 

文献

・Abbasi-Shavazi, M. J.. Inhorn, M. C., Razeghi-Nasrabad, H. B., & Toloo, G. (2008). The “Iranian ART Revolution” infertility, assisted reproductive technology, and third-party donation in the Islamic Republic of Iran. Journal of Middle East Women’s Studies, 4(2), 1-28. Link

・Aliyar Ahmadi, Sara Bamdad (2017) Assisted reproductive technologies and the Iranian community attitude towards infertility. Hum Fertil (Camb)20(3):204-211. Link

・Ehsan Shamsi Gooshki, Neda Allahbedashti (2015) The process of justifying assisted reproductive technologies in Iran. Indian J Med Ethics 12(2):57-96. Link

・Elaheh Mohseni, Mahmoud Abbasi (2021) Posthumous reproduction in Iranian law. Reproductive Biomedicine & Society Online 12:79-87.  Link

・Fahimeh Ranjbar, J Catja Warmelink Comma Comma, Robab Mousavi, Maryam Gharacheh(2022)Maternal-fetal attachment and anxiety in pregnant women who conceived through assisted reproductive technology: A longitudinal study. Int J Reprod Biomed 19(12):1075-1084. Link

・K Aramesh(2009)Iran’s experience with surrogate motherhood: an Islamic view and ethical concerns. J Med Ethics 35(5):pp320-322. Link

・Larijani, B., & Zahedi, F. (2007). Ethical and religious aspects of gamete and embryo donation and legis-lation in Iran. Journal of Religion and Health, 46(3), 399-408. Link

・Leila Afshar, Alireza Bagheri (2013) Embryo donation in Iran: an ethical review. Dev World Bioeth. 13(3):119-24.  Link

・Marjan Goli, Shahnaz Kohan, Seiied Mahdi Ahmadi Oloonabadi, Ziba Farajzadegan, Zeinab Heidari(2022) A reproductive health-care program for surrogate mothers: A mixed methods study. J Educ Health Promot11:250. Link

・Mehrandokht Abedini, Azadeh Ghaheri, Reza Omani Samani(2016)Assisted Reproductive Technology in Iran: The First National Report on Centers, 2011. Int J Fertil Steril 10(3):283-289. Link

・Moghimehfar, Farhad and Mohammad Hossein Nasr-Esfahani. (2011) Decisive factors in medical tourism destination choice: A case study of Isfahan, Iran and fertility treatments. Tourism Management 32:1431-1434.  Link

・Naef, S. G. (2015). The Iranian embryo donation law and surrogacy regulations: The intersection of reli-gion, law and ethics. Die Welt Des Islams, 55(3-4). 348-377. Link

・Nosrati, S. F., Amirian, M., & Irani, M. (2019) Legal and religious counseling aspects of gamete donation in Iran: Review study. The Iranian Journal of Obstetrics, Gynecology and Infertility, 22(6).85-96. Link

・Padela, A. I., Klima, K., & Duivenbode, R. (2020) Producing parenthood: Islamic bioethical perspectives and normative implications. The New Bioethics, 26(1), 17-37. Link

・Saeid Nazari Tavakkoli (2015) The Lineage of Children Born by Sperm Donation: A Shiite Perspective. Int J Fertil Steril9(3):403-10. Link

・Soraya Tremayne (2022) Inconceivable Iran: To Reproduce or Not to Reproduce? (Fertility, Reproduction and Sexuality: Social and Cultural Perspectives Book 50) Link

・Tappan, R. (2012) More than Fatwas: Ethical decision making in Iranian fertility clinics. Islam and Assisted Reproductive Technologies: Sunni and Shia Perspectives, 23, 103-130. Link

・Zagami, S. E., Roudsari. R. L. Janghorban, R.. Bazaz, S. M. M.. Amirian, M. & Allan, H. T. (2019) A Qualitative Study of the Challenges Experienced by Iranian Infertile Couples After Unsuccessful Assisted Reproductive Technologies. International Journal of Women’s Health and Reproduction Sciences, 7(3).331-338. Link

・細谷幸子 (2018) イランにおける第三者がかかわる生殖補助技術の活用に関する倫理的議論と実践. Link